昨日もブログで記載致しましたが、
「なるべく真実を伝えたい!」と代表がおっしゃっているので、
☆代表のブログ☆
上記の代表のブログを読んだ、私なりの見解を少々。
正直、めっーーーーちゃ羨ましいです。
一昨年の8月に、この制度で入社したかったです。
私の最後の科目は固定資産税でした。
固定資産税の授業は、都内は水道橋校か池袋校くらいしか開講されておらず。
池袋は家から通いにくく、
また、私の受講したかった先生が水道橋校の平日しか授業をもっていませんでした。
よって、いやがおうでも会社帰りに水道橋校に通うこととなり。。。。
前の職場は水道橋校まで頑張っても30分くらいは掛かるので、
お仕事帰りに行くのがとても面倒でした。
この事務所は代表のブログ通り、
本当に資格の学校が近いです。
税理士試験の勉強をしている方はもちろん、
していない方でも、
次に何か資格の勉強を始めるなら、
結局通う可能性があるので、
近いのは、本当に便利だと思います。
私自身も、将来的には何か勉強しに通いたいと思っております。
そーいえば、
今月はなかなか忙しいです。
忙しいといっても、
大手事務所さん等で働いていらっしゃる方の想像されるレベルではないです・・・笑
遅くても20時には帰っているので。
でも、私が最後の一人になる瞬間は寂しさを感じます。
さらに、実務講座を視聴している時間がありません・・・・。
来月の頭には続きを視聴したいです。←マネージャーへのアピールです。笑
いつも閲覧していただいている方々ありがとうございます。
では、今日もお疲れ様でした。
税理士法人ベリーベストのサイトはこちら
リクルートtwitterはこちら
リクルートFBページはこちら
代表 岸健一のブログはこちら