今日も昨日に引き続き、代表のブログの追っかけをします。
☆代表のブログはこちら☆
今日のテーマは、「OJTと研修」です。
以前就職活動中に、
ある大手事務所では、
「入社後は、
ご自身で某資格学校に通い(又は通信)で実務講座は受け頂くことをおすすめ致します。実費で。」
と言われたことがあります。
実務講座って相当の金額かかりますし、きっと土日は受講で終わってしまうでしょう。
休みなし。お金なし。になるのが目に見えています。
その点、この事務所は勤務時間内に視聴できて、
金銭的な負担がなく勉強が出来るって魅力的だと思います!
私も実務講座受けています。
入社後3ヶ月くらいは毎日2時間は視聴していました。
まぁさすがに視聴時間も頻度もだんだん減ってはきましたが、
視聴していない講義はじょじょに視聴していく予定です。
1.5倍速くらいをオススメします。笑
OJTに関しては、
トレーナーの方に1日何度も質問しています。
今では、トレーナーではない先輩にも沢山質問しています。笑
皆さん丁寧に答えてくださいます。
ただ・・・・
入社当時の1月を思い返すと、
繁忙期に入社したことを何度も後悔した記憶があります。
スタッフの皆さんは、
私の視聴時間を考慮したお仕事の量を振って下さっていましたが・・・
さすがに繁忙期の中、講座視聴・・・申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
そして、今だから言いますが、
勝手に変な気を使い、
トレーナーの方以外にはさすがに話しにくかったです。笑
実務経験のない方は絶対、夏入社をオススメします!
そして、いっぱい研修受けましょう!
では、今日もお疲れ様でした。
税理士法人ベリーベストのサイトはこちら
リクルートtwitterはこちら
リクルートFBページはこちら
代表 岸健一のブログはこちら