勤務体系~休日編
2017.6.9更新
基本的に土日祝日はお休み、
夏休みは8月13日~15日は全体休み(が、TACや大原の就職説明会があるから一部は出勤している)+3日間を自由にとります。
年末年始は12月29日から1月3日は休みです。
1月4日も休みにしたいけど、ご存知のとおり1月からは税理士業界の繁忙期なので4日から出勤です。(遠くに帰省している人たちは曜日のならびによっては休めば?といっている)
しかしながら、資産税部のマネージャーからは、当番制でも土日はやらなきゃいけなくなるかもねとは話していて、近い将来、資産税部に関してはたとえば毎週土曜日は当番でだれかいるというようなことになるかもしれません。
個人顧客相手ですとこれはもう仕方ないですしね。
有給休暇の消化に関しては全部使えている人は残念ながらいません。
全部消化できるような体制を作り、利益が上げられるようになったらいいなとは思っていますが残念ながらなかなか実現していないのが実情です。
しかしながら、4月から11月までは毎月1日以上の有給休暇をとるように推奨しています。
(部署で話しあって上手くとってねと。)
有給全消化、いつ実現できることやら。。
税理士法人ベリーベストのサイトはこちら
リクルート用twitterはこちら
リクルート用facebookページはこちら
スタッフブログ「榊原彩 がんばってます!」はこちら
スタッフのインタビュー動画はこちら(Youtube)
岸健一のfacebookはこちら
岸健一のtwitterはこちら