代表 岸健一のブログ

もうすぐ20代税理士が誕生

2017.10.27更新
お陰様で26歳の税理士が年末にも誕生します。

すばらしい~
20代税理士ってたしか全税理士のうち1%ちょっと。
これは希少ですよ~
もうちょっとすればもう一人20代税理士が誕生するので、税理士法人ベリーベストに2名の20代税理士がいることになります。

現在、税理士法人ベリーベスト所属の税理士は8名(うち3名は弁護士&税理士)いて、有資格者は6名。有資格者は全員実務経験2年待ちです。
その他リーチは2名(確か。)
リーチ組は実務経験は満たしていて、最後の合格科目待ち。
ということは、来年の初夏には税理士法人ベリーベストは16名の税理士が存在する予定です。

これはなかなかすごい。

まあ、ぶっちゃけたところ税理士は1人いれば税理士事務所としての仕事はできるといえばできるので数がたくさんいても仕方がないという見方もありますし、税理士会費は地味に高いし、税賠の保険料も上がる。

でも、この業界で生きていく上では税理士であったほうが絶対的にいいです。
本人の自覚が向上し、精度の高いサービス提供もできますしね。
それになんだかんだで税理士になるとみんなよく勉強するようになります。

また、税理士になると独立チャンスや転職チャンスが大幅に増大するわけで、こっちも辞められるわけにはいかないという思いになり、給料をアップさせなきゃ、おもしろい仕事をたくさん取ってこなくちゃという気持ちになり、会社がより一層発展する契機にもなります。

だから若いうち、特に3~4科目を揃えるうちは仕事はそこそこでなるべく早く資格をとってしまってほしいです。

勉強をきちんとやり、仕事は定時で終わらせる。
定時で終えてるうちは正直なところ難解な仕事はできないと思うけど、その間に基礎力を付けていざ試験が終わったら今度は猪突猛進で実務&実践的な勉強をがんばって高度知識を得てほしいです。




税理士法人ベリーベストのサイトはこちら
リクルート用twitterはこちら
リクルート用facebookページはこちら
スタッフブログ「榊原彩 がんばってます!」はこちら
スタッフのインタビュー動画はこちら(Youtube)
岸健一のfacebookはこちら
岸健一のtwitterはこちら

ページ上部へ戻る