コールセンターを作りたいんです。
というのもですね、電話はかなり作業中断になる。
本人宛の電話だったらいいのですが、他の人宛の電話を取っちゃうことって往々にしてあるわけじゃないですか。
電話取る→担当者いるか探す→変わる
もしくは、
電話取る→担当者いるか探す→いなくてその旨を伝える→以下、じわじある→省略
でなんだかんだで3分くらいかかる。
そして、もっとも問題なのが作業が中断されているという事実。
もう一度同じ状態に戻すのになんだかんだで5分。
これが一日5回あればなんと25分ですよ。
さいたま市にあるベリーベストサポートオフィス(平たく言えば記帳代行会社)には電話がないんです。お客様対応をすることがないから。(ちなみに東京とのやり取りはチャットベース、もしくはPCを通じたオンライン通話)
電話がないというころは当たり前だけど電話にでることはない。
作業中断がない。
サポートオフィスは4月からスタートしているわけですが、驚くほどにスキルアップが早いんですよね。
これは電話による中断がないのが大きいのではないか?と思っているわけです。
ということは東京でも電話を排除したい。
が、お客様からの電話に出ないわけにもいかない。
一つ出来ることは、電話交換手を専属で雇用し、常にその人に電話に出てもらえばいいのかな~って。
どうしようかな~
税理士法人ベリーベストのサイトはこちら
リクルート用twitterはこちら
リクルート用facebookページはこちら
スタッフブログ「榊原彩 がんばってます!」はこちら
スタッフのインタビュー動画はこちら(Youtube)
岸健一のfacebookはこちら
岸健一のtwitterはこちら
コールセンター作りたい
2017.12.19更新