私、税理士登録して12年。
今の組織の前身を立ち会あげて10年。
若手若手とずっと言われてきた気もしますが、若手でもないですね、もう。
新参者として頑張ってきたつもりですが、今はどこに出かけても同業や他の士業の方から声をかけられることが増え、大人になったな~と実感することも増えました。
最近、それなりに組織の図体も大きくなりました。
すると面白いことに営業しているわけでもないのに必ずと言っていいほど一日1件は新規のお客様からの問い合わせがあります。
開業したばかりってすべてない。
客なし、カネなし、モノなし、ヒトなし。
最初は客を求めて四苦八苦。
客が増えてくると人が欲しくなる。ところが先立つ金もないし、モノもない。
まあ、ばったばたですよね。
安定してくると今度は組織の問題が浮かび上がってくる。
内部整理をしたいけど客は増えてその対応に追われるので内部整理が追い付かないみたいなフェーズに入ります。
永遠にこない平和を求めて今日も頑張るのであった。
税理士法人ベリーベストのサイトはこちら
リクルート用twitterはこちら
リクルート用facebookページはこちら
スタッフブログ「榊原彩 がんばってます!」はこちら
スタッフのインタビュー動画はこちら(Youtube)
岸健一のfacebookはこちら
岸健一のtwitterはこちら
税理士事務所の発展の変遷
2018.2.2更新