若いって素晴らしいです。
相対的には若い方が健康だろうし、気力だって充実している。
年取ってくると(私は41歳。今年42になる)、体力的な衰えを感じるようになるし、そして気力も残念ながら減少します。
そして結構邪魔ななのが経験則としがらみ。
経験則としがらみは、相対的には年取った方があるわけです。
つまり、若いといことは、相対的ですが、
●健康である
●気力がある
●経験則がないので熟慮のもとモノを動かせる
●しがらみがない
というメリットがあるわけです。
もちろん、経験則、しがらみは有効になるときはありますが。
組織の新陳代謝を考えると、上記のバランスをうまく保っていかないといけないんだろうなと感じます。
あー、疲れる。
税理士法人ベリーベストのサイトはこちら
リクルート用twitterはこちら
リクルート用facebookページはこちら
スタッフブログ「榊原彩 がんばってます!」はこちら
スタッフのインタビュー動画はこちら(Youtube)
岸健一のfacebookはこちら
岸健一のtwitterはこちら
新陳代謝
2018.3.20更新