税理士法人ベリーベストが採用に力を入れだしたのは2017年4月前後から。
そこから30人以上増えています。(うち20人くらいはパートさんだけど)
なので今回の確定申告は大増員後、初めて迎える確定申告シーズンなわけです。
頭数だけ考えると、かなり楽になっているはず。
ところが昨年比でみてみるとそんなに忙しさが代わっていない。なんでだろ。
そもそも確定申告が初めての人ばかりだから時間がかかる。
そしてそのチェックに時間がかかる。(教育ですな。)
人数が増えて確認などの工数が丁寧になり、工数が増えている。
確定申告以外の大型案件が増え、経験豊かな人たちはそっちに取られちゃっている。
上記が要因なのかなと思います。
過去の経験から、会計事務所へ勤務後、3年するとかなり仕事を覚え、いろいろスムーズになります。その経験則に従えば、2019年の確定申告シーズンも大変。
でも、2020年の確定申告シーズンはかなりスムーズになる。(と楽観論)
それ以上に仕事が増えている気もするからどうなるかよくわかりませんけど。。。
税理士法人ベリーベストのサイトはこちら
リクルート用twitterはこちら
リクルート用facebookページはこちら
スタッフブログ「榊原彩 がんばってます!」はこちら
スタッフのインタビュー動画はこちら(Youtube)
岸健一のfacebookはこちら
岸健一のtwitterはこちら
なんでだ??
2018.3.9更新