税理士業界に限らずですが、税理士業界はやっぱり人の問題が一番なのかしら。
先日、エッサムさん主催で税理士開業に関するディスカッションを私がモデレーターでやったわけです。
パネリストは開業2年目くらいの方が2人と開業8年目の方が1人の合計3人。
結論としては、
●金なし、客なしで開業してもなんとかなる。
でも、
●人の採用がとっても大変
という感じでした。
特に開業したてだと、人1人の比重がとっても大きい。
当たり前ですが、開業当初は1人でやってたとして、もう1人採用したら全体に占める新人の割合は50%。
かなりの比重。
最初にきちんとした人が入らないとその後の運営はほんとうに大変だと思います。
ただし、一人事務所に入ってきてくれる人は稀有なわけで、どんな人材に出会えるかが大きなポイントになってしまいますよね。。
う~ん。。
もう一度税理士事務所を開業しろ、って言われたらめちゃくちゃめんどくさいな。。
税理士法人ベリーベストのサイトはこちら
リクルート用twitterはこちら
リクルート用facebookページはこちら
スタッフブログ「榊原彩 がんばってます!」はこちら
スタッフブログ「澤田涼もがんばってます!」ブログはこちら
スタッフブログ「税理士法人ベリーベスト受験生応援ブログ」はこちら
スタッフのインタビュー動画はこちら(Youtube)
岸健一のfacebookはこちら
やっぱり人の問題
2018.4.10更新