税理士法人ベリーベストでは育成社員というカテゴリを用意しています。
(詳しくは上のURLをクリック)
税理士業界のみならず、資格業界においては資格の有無は将来を大きく作用します。
だから資格は取ってほしい。
そして、なるべく若いうちにとってほしい。
結局勉強はだんだんおっくうになるし、やはり試験勉強には若い頭が向いているからです。
資格業界における良くないストーリーとして、仕事が楽しくなり&忙しくなり、いつのまにやら資格取得は夢のまた夢になってしまうことがあげられます。
若いうちは仕事より資格。
若いうちは金より資格。
(資格業界で生きていこうとするからには)
そこで税理士法人ベリーベストが用意しているのが行く育成社員制度です。
●残業一切なし(ごめんなさい、今年の3月に少し残業が発生してしまいました)
●7月から試験終了後まで完全休み。(無給。社会保険の自己負担分は会社が負担します)
私が思い描く最良のストーリーは、学生のときに、週2回くらい育成社員ジュニア(要するにバイト)でうちの環境に慣れ、卒業1年目、2年目くらいまで育成社員やって五科目合格もしくは4科目くらい合格(5科目目も勉強は完了している)してから専門職社員。
25,6で税理士登録。
みたいな。
かっけー。
来たれ! 若者!!
育成社員とは
税理士法人ベリーベストのサイトはこちら
リクルート用twitterはこちら
リクルート用facebookページはこちら
スタッフブログ「榊原彩 がんばってます!」はこちら
スタッフブログ「澤田涼もがんばってます!」ブログはこちら
スタッフブログ「税理士法人ベリーベスト受験生応援ブログ」はこちら
スタッフのインタビュー動画はこちら(Youtube)
岸健一のfacebookはこちら