代表 岸健一のブログ

税理士法人ベリーベストに入社するメリットってなんだろう

2018.5.30更新
昨日、ある事情から私が採用面接したんです。
私、基本的に採用面接しません。
人間が緩いから。。面接に来た人に、「私は何を聞けばいいですか?」とか言ってしまう始末。

そんな面接の中でふと思ったのが、うちで働くメリットってなんだろう?と思うに至ったわけです。

一つ目は子育て環境はいいなと思っています。
さいたまのサポートオフィスを含め、だいたい80人くらいがいるわけですが、たぶん半分以上は子育て中のママが就業。

朝になると、「子供が熱だから休みます」っていうメールが最低1通は来ます。
こんだけ子育て中の人が多いとお互い様ってことで誰も文句言わない。
子育て中じゃない人もその環境に慣れているので所与のこととして受け止める。

なので子育て中の方に対するメリットは絶大。


二つ目は拡大中であるということ。
何が言いたいかっていうとポジションを確保しやすい。
多方面に手を出していますから手を挙げればやれるし、パフォーマンス出せばその長になるんだろうし。
これは成長期の会社に入る大きなメリットだと思います。
(ただし、指示待ち族だとデメリットかもしれぬ。)

三つ目は未経験にやさしいということ。
私は、税理士事務所未経験者がパフォーマンスを発揮するのは2年から3年かかると思っています。だからパフォーマンスが悪くてもなんも言わないです。
中には1年目からパフォーマンス出す人もいますけど稀。

四つ目は一つの会社にいて、様々な体験ができるということ。
ナレッジに行きたければ行けるし、営業に行きたければ行ける。
まあ、逆に言えば組織が混乱しているということかもしれないですが、拡大期ゆえにしばらくそんな感じだと思います。
また、グループ内には、ベリーベスト法律事務所、社労士法人ベリーベスト、特許業務法人ベリーベスト等があり、多様な専門家から意見が聞けるというのも大きな強みです。

明日はデメリットなどを。


税理士法人ベリーベストのサイトはこちら
リクルート用twitterはこちら
リクルート用facebookページはこちら
スタッフブログ「榊原彩 がんばってます!」はこちら
スタッフブログ「澤田涼もがんばってます!」ブログはこちら
スタッフブログ「税理士法人ベリーベスト受験生応援ブログ」はこちら
スタッフのインタビュー動画はこちら(Youtube)
岸健一のfacebookはこちら

ページ上部へ戻る