代表 岸健一のブログ

歓迎会日程に苦慮する

2018.7.2更新
本日現在、夏の採用の方が4名決まっています。
去年までは合同就職説明を待たないと内定者は出なかったのに、なんか大きい事務所見たいぞ。
内訳は、
育成社員 2名
専門職社員2名
です。

全員未経験者(だったと思う。)。
1名は7月入社ですが、3名は9月入社。

歓迎会をやらなきゃねと思うのですが、9月になっちゃうとTACやら大原やら通う人が多いので参加人数が絞られる。
試験前にやるのは現実的ではない。
となると、まだ入社していないのに8月の試験後にやるしかない。
夏休み取っている人もいるし、そもそも地味に8月申告が多く、手も空いてない。(しかも試験で休む人が多いし。)

できれば金曜日がいい。

上記を考えると、
8月10日(金)
17日(金)
24日(金)
31日(金)となる。

歓迎会の目的は当然に歓迎が主なのですが、もう一つ、内定者の流出防止という隠れテーマがあります。

ご存知のとおり、超売り手市場のわが業界。
放っておくと内定辞退が出てくるのではないかと。
(弊社は過去にはいませんが。複数内定もらってうちを選ばなかった人はいる。)

8月10日(金)⇒合同就職説明会終わっておらず、内定者出揃わず。
17日(金)⇒同上
24日(金)
31日(金)⇒てゆうかもう9月だし、TAC&大原の授業が始まっている人もいる。

ってことで24日にやります。

去年の状況を考えると、8月下旬に応募してくる人もいたし、24日で内定者全員出揃うのかな。。。



税理士法人ベリーベストのサイトはこちら
リクルート用twitterはこちら
リクルート用facebookページはこちら
スタッフブログ「榊原彩 がんばってます!」はこちら
スタッフブログ「澤田涼もがんばってます!」ブログはこちら
スタッフブログ「税理士法人ベリーベスト受験生応援ブログ」はこちら
スタッフのインタビュー動画はこちら(Youtube)
岸健一のfacebookはこちら

ページ上部へ戻る