代表 岸健一のブログ

コンメンタール

2018.7.3更新
オフィスの近くでご飯食べてたら近所の税理士事務所の方がお店に入ってきました。
一緒に食べましょうよと誘い、一緒に食事したわけです。
ちなみに代表者じゃないけど税理士さん。

業界が同じなわけで、突然混じっても話が続くわけですね。

その事務所は少数精鋭。人数が少ないって揶揄しているわけではなく、ほんとに精鋭たちが集まってる。
でも求人しているのを見たことがなく、どうしてその事務所に就職したの? どうやって見つけたの?って聞いてみました。

「元々BIG4にいたんですけど、超激務でして。これは体壊すなと思って友達に相談したら紹介されたんです。」

ふむ、なるほど。
ちなみに小規模事務所への転職を希望していたそう。

「小規模事務所ってほんとにピンキリなんですよ。で、今の事務所は面接に行ったら、コンメンタールがおいてあったんです。
元々コンメンタールを常に見ながら仕事をしてて、ところが小規模事務所にコンメンタールを置いているところがない。今の事務所にはあったので、それが決め手でした。」

コンメンタール恐ろしや。

税理士法人ベリーベストには法人税が紙のコンメンタールがあって、その他の税目はWEB版です。(なんでだかは知らない。みんながそう決めた)

でも、コンメンタールを読んでいる人を見たことなし。
税務通信も置いてありますがみんな読んでるのかしら。。。

読め!(はい。)





税理士法人ベリーベストのサイトはこちら
リクルート用twitterはこちら
リクルート用facebookページはこちら
スタッフブログ「榊原彩 がんばってます!」はこちら
スタッフブログ「澤田涼もがんばってます!」ブログはこちら
スタッフブログ「税理士法人ベリーベスト受験生応援ブログ」はこちら
スタッフのインタビュー動画はこちら(Youtube)
岸健一のfacebookはこちら

ページ上部へ戻る