用語集 あ行 か行 ・確定申告 (かくていしんこく) ・株式の分割 (かぶしきのぶんかつ) ・為替手形 (かわせてがた) ・還付申告 (かんぷしんこく) ・企業価値 (きぎょうかち) ・記帳 (きちょう) ・キャッシュフロー計算書(きゃっしゅふろーけいさんしょ) ・給与計算 (きゅうよけいさん) ・クラウド会計 (くらうどかいけい) ・経常利益 (けいじょうりえき) ・経費削減 (けいひさくげん) ・月次決算 (げつじけっさん) ・決算 (けっさん) ・原価 (げんか) ・減価償却 (げんかしょうきゃく) ・源泉徴収 (げんせんちょうしゅう) ・効率性分析(こうりつてきぶんせき) ・固定資産 (こていしさん) さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 固定資産 (こていしさん) 販売目的ではなく、継続的に使用できる会社が保有する資産をさす。固定資産は、有形固定資産、無形固定資産と投資その他の資産の3つに分類される。有形固定資産には、建物、土地、備品などが含まれ、著作権、商標権や特許権は無形固定資産に分類され、投資有価証券や長期貸付金、長期預金、長期前払費用、出資金などは投資その他の資産に含まれることとなる。