用語集 あ行 か行 さ行 た行 な行 内国法人 (ないこくほうじん) 内部留保(ないぶりゅうほ) 二重課税 (にじゅうかぜい) 任意積立金(にんいつみたてきん) 年次決算報告書 (ねんじけっさんほうこくしょ) 年末調整 (ねんまつちょうせい) 納税制度 (のうぜいせいど) は行 ま行 や行 ら行 わ行 年末調整 (ねんまつちょうせい) 会社が給与所得者に対して、1~12月の1年間に支払った給与や源泉所得税につき、12月の最終支払日にその過不足分を調整する作業のこと。給与所得を受けている人が、毎月の給料から天引きされている所得税の金額を、年末になって過不足を清算する手続きのこと。年末になると所得税額が確定するので、所得税を多く払いすぎていれば差額が戻ってくることとなり、不足していれば追加で所得税を支払うことになる。