用語集
-
あ行
-
か行
-
さ行
- 財務諸表 (ざいむしょひょう)
- 財務分析 (ざいむぶんせき)
- 雑所得 (ざつしょとく)
- 事業承継 (じぎょうしょうけい)
- 事業譲渡 (じぎょうじょうと)
- 試算表 (しさんひょう)
- 収益性分析 (しゅうえきせいぶんせき)
- 重加算税 (じゅうかさんぜい)
- 住宅借入等特別控除 (じゅうたくかりいれとうとくべつこうじょ)
- 所得税 (しょとくぜい)
- ストックオプション
- 生産性分析 (せいさんせいぶんせき)
- 成長性分析 (せいちょうせいぶんせき)
- 税務調査 (ぜいむちょうさ)
- 総資産 (そうしさん)
- 相続税 (そうぞくぜい)
- 組織再編 (そしきさいへん)
- 贈与税(ぞうよぜい)
- 損益計算書 (そんえきけいさんしょ)
- 損金経理(そんきんけいり)
-
た行
-
な行
-
は行
-
ま行
-
や行
-
ら行
-
わ行
相続税 (そうぞくぜい)
人が亡くなった時に、その人が所有していた財産を相続人がもらう際に課税される税金。遺言や死因贈与契約によって、相続人ではない人が財産をもらう場合も、相続税の対象になる。なお、「相続開始を知った日(通常は亡くなった日)の翌日から10ヶ月以内」に、被相続人の住所の所轄税務署に申告書を提出し、税金を納付しなければならず、この期限内に申告・納付しなかった場合は、「加算税・延滞税」の対象になることに注意が必要である。