本日より9月入社の方をご紹介致します!!
6名にインタビューをしたところ、
皆様かなりしっかりご回答していただけたので、お一人二回に分けてブログUPします!
本日は、今後AIの営業をしていただくことになる男性についてUPします。
■ここ一ヶ月のお仕事内容等
・朝の出社時間や退社時間家出発7:45
出社時間8:50
退社18:05
帰宅19:30(予備校ある日は22:00帰宅)
※出社8:50・・・10分前行動さすがです!
・お仕事内容、研修内容
<実務研修>
・電話対応、メールアカウント作成、MyKomon登録 etc基礎登録
・弥生入力 →請求書、領収書、給与明細など一通り教えて頂きました。
・登記簿謄本取得
・登記資料作成、チェック
・契約書作成、チェック
→税務署、法務局など税理士事務所の実務関係を肌で感じることができました。
<映像研修>
・freee
・財務維新(IT監査、未来会計)
→システムやソフトの使用方法です。今後どんどん習熟していく必要性があります。
・日々の会計処理
・決算
・法人税の体系
→実務の対応方法や、考え方を学ばせて頂きました。
(頭の整理がまだまだできていないので、頑張ります!)
■ランチについて
・現状、9月入社の男性5人で行くことが多いです。
・お店はとんかつ、ラーメンからシンガポール料理までいろいろと探索中です。
水道橋は美味しいお店が多いので、今後も開拓していきたいです!
個人的にはラーメンの「かぐらや」が行きつけになりそうです。
※「かぐらや」私も好きです!学生時代よく行っておりました。
しかし、最近混んでいる時が多く・・・食べなくなりました。
鶏でお出汁をとっていて、ゆずの風味がしっかりした「あっさり鶏そば」が一番好きです!
今でもメニューが変わってないといいのですが・・・
■最近一番興味深かったことは何ですか?
仕事上では毎日多くの刺激を受けております。
経理の経験もありませんでしたので、すべてが新鮮に学ばせて頂いています。
強いて言えば、飲んでいる際の岸先生が一番興味深いです。
仕事外では、サッカー代表のW杯進出が決まり、ほっとしました。
※会計税務とは異なる業界からの転職の為、
とまどうことばかりかと思いますが、
とっても元気でハキハキされている方なので、
お客様対応上手そうですし、
会計税務の基本的な知識を学ばれたら、すぐ活躍される気がします!
インタビューの続きは、明日以降にUPします。
では、今日もお疲れ様でした。
税理士法人ベリーベストのサイトはこちら
リクルートtwitterはこちら
リクルートFBページはこちら
代表 岸健一のブログはこちら