税理士法人ベリーベストには税理士が5名います。
ただし、うち2名は弁護士&税理士なので、税理士業をやっている税理士は3名。
ところが有資格者が6名います。(いずれも実務経験要件を満たしていないので登録できない。)
そしてリーチが2名。今年の試験で合格してくれることを祈っています。(リーチ組は実務経験要件は満たせている)
ということは、リーチ組が合格すれば、2018年には一気に税理士登録者が11名に!
(登録上は弁護士&税理士もいるので13名。)
これはなかなか。
ちなみに税理士会費は会社持ちなので、一人当たりの税理士会費が20万円だとすると、会費だけで年間260万円。。法人の分も含めれば300万円。。。。。。
毎年それなりの車が買える!!!
一体何に使われてるの税理士会費。
ちなみに登録費用は会社が貸し付けます。
そして毎月1万円ずつ返してもらいます。ただし、登録手当という名目で給料も1万円アップしますので、実質負担はゼロ。(資格手当は別ですよ。ちなみにうちは税理士登録者の資格手当は月4万円です。)
登録費用も会社負担でもいいのですが、登録した後にすぐ退社されてしまうと不公平感が強いからです。
2020年には税理士が30名くらいになってるといいな~
税理士法人ベリーベストのサイトはこちら
リクルート用twitterはこちら
リクルート用facebookページはこちら
スタッフブログ「榊原彩 がんばってます!」はこちら
スタッフのインタビュー動画はこちら(Youtube)
岸健一のfacebookはこちら
岸健一のtwitterはこちら
2018年、税理士法人ベリーベストは税理士だらけになる?
2017.7.27更新