税理士事務所の営業確保は結構大変です。
普通?の商品を売るのであれば商品知識を頭に叩き込めばいいんですが、税理士事務所の商品というのは結構難解で、それなりに税務に精通してなければなりません。
また、税理士事務所は営業マンにそんなに歩合を払えないビジネスです。
薄利なので。。
優秀な営業マンが欲しいけど、優秀な営業マンは保険商品等のそれなりに報酬がドンと返ってくる営業をしたいはずで、となると大変無礼な言い方ながら、スーパー営業マンは税理士事務所には就職しないわけです。
スーパー営業マンじゃなくても税理士事務所の商材を理解するにはそれなりの年月がかかります。
できれば、会計事務所スタッフを数年経験し、「あ、だめだ、おれは会計&税務は向かない。でもこの業界しか知らないから転職もあれだよな。あ! そうだ! 営業に転身しよう!!!」っていうのがベスト。
それも自社育成が最高。
けど、税理士事務所で働く人って相対的に営業が苦手意識を持っている人が多くてこういう転身はまずないんです。
私は自分自身は営業マン向きだと思うのですが、全体マネジメントが結構忙しくて営業する時間が取れないのが実情です。
私のタスクに、「営業部隊の確立」というのが入り続けて早数年。
いつ確立するんだ!!!
と叫ぶ。
税理士法人ベリーベストのサイトはこちら
リクルート用twitterはこちら
リクルート用facebookページはこちら
スタッフブログ「榊原彩 がんばってます!」はこちら
スタッフのインタビュー動画はこちら(Youtube)
岸健一のfacebookはこちら
岸健一のtwitterはこちら
営業部署が欲しい
2017.11.2更新