おかげさま?を持ちまして、浦和レッズがアジアチャンピオンズリーグ(ACL)を制覇しました!
我が家は一家をあげてのレッズサポーター。
子供たちは幼少期からレッズを応援するのが当たり前の生活です。
とはいえ小さいときはサッカーをみても何をしているのかすらわからなかったと思われ、試合内容などをしっかり覚えているのは2014年からみたい。
2014年。浦和にとっては悪夢の年でした。
11月3日のマリノス戦で関根がゴールを決め、リーグ優勝を確信。
日産スタジアムで涙を流したものの、その翌々週のガンバ戦で敗戦、その翌週の鳥栖戦では後半アディショナルタイムでのまさかの同点弾を決められ、最終節のグランパス戦も敗戦。
優勝を逃しました。
その時妻は言ったわけですね。
「タイトルを取るのは簡単じゃない。取れるのはたぶん2017年。あと3年後だ。
偶然にもその年は娘の受験の年。浦和がチャンピオンを取り、娘の受験が成功するのは2017年である。」(正確に言えば受験は年が明けてからなので2018年となる。)
何様だ。
そして2015年、2016年、書くと単なるレッズブログになるから省略しますが、なんだかんだで浦和はリーグ、ACLとも敗戦。(カップ戦は一個取った。)
迎えた2017年。
いろいろありましたよ。突然の失速、監督更迭、などなど。
リーグはもうだめ。天皇杯も負け、ルヴァンカップも負け。
残っていたのはACLのみ。
ちなみに、ACLで日本勢が優勝したのは10年前の浦和、9年前のガンバのみ。
要するに日本勢は勝てないわけですよ。
そしたら勝っちゃった!
勝利の瞬間、息子の一言が、
「喜び方がわからない(困惑顔)」でした。。
レッズサポーターは最後の最後でがっかりすることに慣れてるので、ビッグゲームで勝利すると困惑してしまうというw
ともあれ、妻の予言もあたったし、息子が0歳の時のアジア制覇が再び10歳で訪れたことを喜び、娘の受験の成功を祈念するばかりであります。
というわけで、まったく税理士法人ベリーベストとは関係ない話でございました。
税理士法人ベリーベストのサイトはこちら
リクルート用twitterはこちら
リクルート用facebookページはこちら
スタッフブログ「榊原彩 がんばってます!」はこちら
スタッフのインタビュー動画はこちら(Youtube)
岸健一のfacebookはこちら
岸健一のtwitterはこちら