代表 岸健一のブログ

ベリーベストのおさらい~その12服装

2017.12.12更新
きわめてゆるいと思います。

男性はスーツが多いですが、ネクタイ締めたり締めてなかったり。
私は冬でもネクタイ締めないです。意味が見出せないから。
(たぶん月に1回か2回だと思います。ネクタイ締めるの)

ちなみに私はいつもスーツを着ていますが、スーツを選ぶのが一番楽だからです。
スーツさえ着てればどんな場所にいってもそんなに浮かないし。

夏はポロシャツの人も多いです。
Tシャツはみないな~。別にだめとは言ってませんが、まあ最低限の礼儀ってことでしょうか。短パンも見ません。

女性はもっと適当です。
スーツを着ている人はまず見ません。
たまに見ますが、夕方から小学校の保護者会があるとかそっちの理由のほうが多いです。


これ、不意打ちベースの写真ですが、まあ、ビジネスカジュアルちゃービジネスカジュアルで、適当って言えば適当な感じですかね。

一度女性スタッフから、「夏場にストッキングはかなくてもいいですか??」という質問をされました。
ストッキングはかなければいけませんと一言も言ったことがないのになぜ????

ちなみに職場内では靴を脱ぎ、サンダルやスリッパですごしている人がほとんどです。

集中して仕事しているとき、いすの上に正座している人、体育座り(地域別には三角座り、おやま座り)をしている人もいて、まあ適当です。
女性のほうが座り方が適当な気がする。。
私はまったく気にならないのですが、「転職したときに恥をかくことになるからきちんと座らせたほうがいい」って言われたことがあって、なるほどなと思いまいした。
が、何にも言ってません。。

根本的に善悪って相対的に決まることだと思っていて、他人が評価することではないと考えており、そのあたりがうちの経営方針?に大きくかかわっているのではないかと勝手に思っています。
(要するに善悪は自分で決めろということ。)

税理士法人ベリーベストのサイトはこちら
リクルート用twitterはこちら
リクルート用facebookページはこちら
スタッフブログ「榊原彩 がんばってます!」はこちら
スタッフのインタビュー動画はこちら(Youtube)
岸健一のfacebookはこちら
岸健一のtwitterはこちら

ページ上部へ戻る