仕事とは関係ない話で恐縮です。
今日はうちの娘の受験日。中学受験です。
なんだかんだ3年生から塾に通い、大人からみてもほんとによく勉強して来ました。
4年間の頑張りがたった半日で判断されるってほんとに怖いなと思いつつ、これが人生だよなとも思います。
頑張りが評価されるのではなく、結果で評価されてしまう。
なんらかの判断が必要が必要なとき、結果で判断するのは仕方のないことだと思います。
きわめて合理的。
合格するか不合格になるのかは神のみぞ知るところでありますが、正直どっちでもいいと思っています。
絶対的な努力をした。結果、うまくいった。
絶対的な努力をした。結果、及ばなかった。
評価は結果で決まるけど、人生の糧になるのは過程の方。
よくがんばった、娘。
いい結果になるとよいとは思うけど、どっちだっていいと思うよ。
その頑張りは永遠にあなたのものだから。
税理士法人ベリーベストのサイトはこちら
リクルート用twitterはこちら
リクルート用facebookページはこちら
スタッフブログ「榊原彩 がんばってます!」はこちら
スタッフのインタビュー動画はこちら(Youtube)
岸健一のfacebookはこちら
岸健一のtwitterはこちら
【たわごと】今日は娘の受験日
2018.2.1更新