代表 岸健一のブログ

税理士試験に合格する人パート2

2018.3.28更新
昨日のブログ書いてて思い出しました。
私、TACで税理士講座の講師をやってたことがあります。
何年やってたっけ。
パートタイム含めると7年くらいやっていたような。

合格する人はだいたいわかります。
もちろんダメだなと思う人も。

合格する人は当たり前の話だけど、毎日コツコツ勉強する。
穴を作らないです。
合格しない人は、なんだかわからないけど妙なところにこだわる。
「どうでもいー!!」ってところにはまる。

そして多いコメントが、「私、理解しないと先に進めないんですよね」(なぜかドヤ顔)

正直なところ、税理士試験ってアカデミックではなくて、習うより慣れろのところが多い。
学問したいなら大学院でも行ってくれといつも思ってました。
(そもそも税理士試験講座では基本アカデミックは無理。教えている人がアカデミックじゃないし。)

とりあえず解凍できるってことが大切で、理解はそのうちついてくると思った方がいいです。




税理士法人ベリーベストのサイトはこちら
リクルート用twitterはこちら
リクルート用facebookページはこちら
スタッフブログ「榊原彩 がんばってます!」はこちら
スタッフのインタビュー動画はこちら(Youtube)
岸健一のfacebookはこちら
岸健一のtwitterはこちら

ページ上部へ戻る