用語集 あ行 か行 ・確定申告 (かくていしんこく) ・株式の分割 (かぶしきのぶんかつ) ・為替手形 (かわせてがた) ・還付申告 (かんぷしんこく) ・企業価値 (きぎょうかち) ・記帳 (きちょう) ・キャッシュフロー計算書(きゃっしゅふろーけいさんしょ) ・給与計算 (きゅうよけいさん) ・クラウド会計 (くらうどかいけい) ・経常利益 (けいじょうりえき) ・経費削減 (けいひさくげん) ・月次決算 (げつじけっさん) ・決算 (けっさん) ・原価 (げんか) ・減価償却 (げんかしょうきゃく) ・源泉徴収 (げんせんちょうしゅう) ・効率性分析(こうりつてきぶんせき) ・固定資産 (こていしさん) さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 企業価値 (きぎょうかち) 会社全体の経済的価値を表す指数であり、企業が将来にわたって生み出すキャッシュフローの現在価値を指す。企業価値は、IPO準備、株価の算定やM&A(合併・買収)、リストラなどを評価するときの基準となっている。経営者やCFOが、M&Aや事業の集中と選択の際の判断の定量的な基準となる企業価値、事業価値の考え方・算定手法・プロセスを知る重要性が増している。