用語集 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ・配偶者控除 (はいぐうしゃこうじょ) ・配当所得 (はいとうしょとく) ・配当控除 (はいとうこうじょ) ・賦課課税制度 (ふかかぜいせいど) ・不動産所得 (ふどうさんしょとく) ・分離課税 (ぶんりかぜい) ・包括利益 (ほうかつりえき) ・法人税 (ほうじんぜい) ま行 や行 ら行 わ行 配当所得 (はいとうしょとく) 上場株式の配当、非上場株式の配当、剰余金の分配、公社債投資信託及び公募公社債等運用投資信託以外の投資信託の収益の分配などの株式や出資で得た配当などの所得のこと。入金額(源泉徴収される前の金額)から株式などを取得するために借り入れた資金の利子を差し引いて計算される。