勤務時間は9時~17時30分(うち1時間休憩)。
残業は一切なく、周りからも帰れと言われる環境です。しっかりと勉強してください!
17時30分に退勤後オフィスでお勉強をしている育成社員もいます。
分からないことがあっても先輩たちが優しく教えてサポートしてくれるので安心です!
本試験前は仕事を忘れ、集中して勉強することができます。
より働きやすく・学びやすくするために、2024年9月入社組から、試験前休暇のスタイルが選べるようになりました!
大原簿記学校にも、TACにも近い好立地。
17時30分の業務終了後に余裕の通学が可能となります。
土日の通学も定期券で通えますから、交通費がかからずに専門学校に通えるのも地味にうれしいポイントです!
また、科目免除を目指す方は大学に通学するのに便利な立地です。
進学実績
日本大学、大原大学院大学、筑波大学などの進学実績があります。
網羅的な基礎知識の習得を目的とし、採用初期は集合研修や動画を用いての座学中心、徐々に座学で学んだ知識をベースにOJTを取り入れて1年間で帳簿の入力、帳簿のチェック、基本的な法人税、所得税、消費税それぞれの申告書の作成、年末調整などをできるようにします。
先輩からのフィードバックを受けて、1年間で基本を固めます。
専門職社員と同様の研修を行いますので、最低限、法人税、消費税、所得税の申告書は作成できるようになります。OJTは先輩がしっかりやってくれます!
プロフェッショナルとして、ここからが本当に勝負です!
「〇〇の分野に、このひとあり」と業界に知れ渡る存在になってください。
ベリーベスト税理士事務所の中心となって活躍するのは専門職社員になってから。
育成社員から専門職社員への切り替えは本人の希望に応じます。育成社員のうちに3科目程度の合格を目指してほしいと考えています。
専門職社員は育成社員と異なり、残業やお客様対応があります。
詳しい違いは、下記よりご確認ください。