応募画面へ行く 働きかた
タイプ診断

働きかたタイプ診断

自分に向いている働き方がわかります 自分に向いている働き方がわかります

診断結果

Type Aの場合 専門職社員(税理士資格保有者) 詳しく見る

特徴雇用形態:正社員

  • 税理士資格を有しており、他の税理士事務所での実務経験がある方が対象です。
  • これまでのご経験・スキル経験を発揮していただけます。他業種での経験も活かせます。
  • 高度な案件や専門的な案件にチャレンジできる機会もあります。

メリットを一言でいうと?

前職の経験を活かしつつ、総合士業事務所ならではの幅広い分野の業務にもチャレンジすることが可能です。

Type Bの場合 税理士試験おわらせちゃおう社員 詳しく見る

特徴雇用形態:契約社員

  • 前職の経験、スキルを活かしつつ、税理士試験合格を目指せる働き方です。
  • 基本給は、前職の給与を参照することが前提です。
  • 残業は一切ありません。

メリットを一言でいうと?

前職から生活水準が下がらないのに、残業なし!試験合格を目指せます。

Type Cの場合 育成社員 詳しく見る

特徴雇用形態:正社員

  • 残業は一切ありません。クライアント対応もありません。
  • 税理士試験の勉強時間を確保しやすい雇用形態です。
  • 新卒でも中途でも応募は可能です。

メリットを一言でいうと?

正社員なのに、残業一切なし!働きながら、勉強時間を確保できます。

Type Dの場合 専門職社員(科目合格者・事務所経験者) 詳しく見る

特徴雇用形態:正社員

  • 中途・キャリア採用の税理士(税理士資格保有者)と同じ勤務体系です。
  • 残業も、クライアント対応も、状況によりあります。
  • その分、給与水準も他より高く、実務を多く経験することができます。

メリットを一言でいうと?

育成社員に比べ、勉強時間の確保はしづらくなりますが、実務経験を多く積むことができます。

Type Eの場合 育成社員ジュニア 詳しく見る

特徴雇用形態:アルバイト

  • 将来、育成社員として働きたいけれど、まだ在学中の大学生が主な対象です。
  • 大学卒業後は、べリーベストで育成社員として働くことができます。
  • 基本的に育成社員に内定している方で、本採用まで間のある方を前提としています。

メリットを一言でいうと?

大学在学中から、アルバイトで実務も学びながら税理士を目指せます。

応募するか迷ったら

ベリーベスト税理士事務所に興味はあるけれど、どんな事務所なのか分からなくて不安。
そんな方は、ぜひこちらをご覧ください。

応募画面へ
行く