応募画面へ行く 働きかた
タイプ診断

各職種の特徴・違い

主な違い

各職種は、主に以下のような違いがあります。
※各項目をクリックしてご覧ください。

特徴
専門職社員
  • 中途・キャリア採用の税理士(税理士資格保有者)と同じ勤務体系です。
  • 残業も、クライアント対応も、状況によりあります。
  • その分、給与水準も他より高く、実務を多く経験することができます。
  • 育成社員に比べ、勉強時間の確保はしづらくなりますが、実務経験を多く積むことができます。
税理士試験
終わらせ
ちゃおう社員
  • 前職の経験、スキルを活かしつつ、税理士試験合格を目指せる働き方です。
  • 基本給は、前職の給与を参照することが前提です。
  • 残業は一切ありません。
  • 前職から生活水準が下がらないのに、残業なし!試験合格を目指せます。
育成社員
  • 残業は一切ありません。クライアント対応もありません。
  • 税理士試験の勉強時間を確保しやすい雇用形態です。
  • 新卒でも中途でも応募は可能です。
  • 正社員なのに、残業一切なし!働きながら、勉強時間を確保できます。
育成社員
ジュニア
  • 将来、育成社員として働きたいけれど、まだ在学中の大学生が主な対象です。
  • 大学卒業後は、べリーベストで育成社員として働くことができます。
  • 基本的に育成社員に内定している方で、本採用まで間のある方を前提としています。
  • 大学在学中から、アルバイトで実務も学びながら税理士を目指せます。
給与
専門職社員 例1)大学新卒、科目合格ゼロの場合
月給229,641円~
(基本給213,000円~、固定残業代16,641円~/10時間分を含む。超過分は別途支給。)

例2)大学新卒、合格科目3科目の場合
月給245,813円~
(基本給213,000円~、固定残業代17,813円~/10時間分を含む、超過分は別途支給。科目合格手当5,000円/科目。)

※会計事務所や事業会社等で社会人経験がある方は、社会人経験等も参考にして決定します。
税理士試験
終わらせ
ちゃおう社員
前職を参照する
育成社員 月給215,000円~

※残業なしのため、残業代支給なし。やむをえず発生した場合は、時間外労働分について時間外手当として1時間1,433円を支給。
※育成社員の賞与支給はありません。
育成社員
ジュニア
時給1,250円~
※残業一切なし
固定残業代
専門職社員 あり(みなし残業10時間)
税理士試験
終わらせ
ちゃおう社員
なし(残業は一切ありません)
育成社員
育成社員
ジュニア
勤務時間・休憩時間
専門職社員 1日8時間を基本とするフレックス
※休憩1時間、コアタイムは11時~14時で勤務可能時間帯は7時~22時。
  • 時短勤務も可能です。
  • 残業一切なしの契約も可能です。
税理士試験
終わらせ
ちゃおう社員
下記の時間でフレックス
  • 週4~5日
  • 6~8時間/日

勤務可能時間帯は8時~20時
育成社員 9時~17時30分(休憩1時間)
※フレックスの適用はありません。
育成社員
ジュニア
相談可能。
平日9時から18時の間で週3日以上、1日6時間以上の方が多いです。
休日・休暇
専門職社員 土日祝日/年末年始休暇/有給休暇/夏期休暇
有給を活用したリフレッシュ休暇(5日から6日の連続休暇)
税理士試験
終わらせ
ちゃおう社員
土日祝日/年末年始休暇/有給休暇
育成社員 土日祝日/年末年始休暇/試験前休暇/有給休暇
本試験前は1ヶ月以上休暇を取得することなどが可能。
(ただし無給となります。)
育成社員
ジュニア
土日祝日/年末年始休暇
有給休暇は入社3か月後に10日間が付与されます。
ただし、上記はフルタイムで働いた場合ですので、実際労働時間に応じて比例配分されます。
お客様対応
専門職社員 ミーティングを希望されるお客様の対応。
※慣れるまでは1人で対応ということはありませんのでご安心ください。
税理士試験
終わらせ
ちゃおう社員
個別担当は持ちませんが、単発的に顧客対応はしていただきます。​
育成社員 基本的にありません。
ただし、本人の希望とスキルが合致すれば対応してもらうこともあります。
育成社員
ジュニア
ありません。
雇用形態
専門職社員 正社員
税理士試験
終わらせ
ちゃおう社員
契約社員
育成社員 正社員
育成社員
ジュニア
アルバイト
応募資格
専門職社員 次のいずれかを満たす方
  • 税理士3科目以上合格済(大学院免除含む)
  • 公認会計士の資格を有している
  • 他事務所での実務経験が2年以上ある方
税理士試験
終わらせ
ちゃおう社員
必須条件
  • 会計事務所・税理士事務所等で勤務経験が概ね2年以上ある方
  • 税理士試験3科目以上の合格をしている方(大学院免除科目は除きます)

歓迎条件
  • TOEIC800点以上
  • 特殊業務の経験がある(連結会計、国際税務案件、IPOサポートなど)
育成社員 不問
育成社員
ジュニア
不問
応募画面へ行く

詳しい違いは、資料・動画で解説!

各職種の違いについて、より詳しく知りたい方は下記のバナーからPDF資料をダウンロードしてください。動画での各職種の解説もあります。
簡単に自分に向いている働きかたを知りたい方は、「働きかたタイプ診断」がおすすめです。

内定までの流れ

1
応募・必要書類提出
  • 採用エントリーフォームよりご応募ください。
  • 履歴書(書式自由、写真添付、メールアドレスを記載)
  • 職務経歴書(職歴がある方のみ)
2
書類選考
  • 送付いただいた履歴書及び職務経歴書を元に審査させていただき、選考結果をご連絡いたします。
3
採用試験
  • 適性検査(事前にメールにてお送りいたします)
  • 面接試験(オンラインも対応可能です)
4
内定通知
  • 最終選考結果をご連絡いたします(7営業日以内のご連絡)。

応募するか迷ったら

ベリーベスト税理士事務所に興味はあるけれど、どんな事務所なのか分からなくて不安。
そんな方は、ぜひこちらをご覧ください。

応募画面へ
行く