応募画面へ行く 働きかた
タイプ診断

勤務時間・勤務体系

選べる働き方

時短勤務 妊娠期間、治療期間等には時短勤務を認めています。
給料に関しては、例えば1日6時間の勤務を希望する場合、月給×6時間/8時間で計算されます。
完全在宅勤務
可能
出社と在宅の比率が委ねられているだけでなく、完全在宅勤務を受け入れる体制があります。
自分の好きな場所で大規模事務所ならではの業務を経験することができます。

育成社員の場合
育成社員は研修の都合上、適用はありません。
フレックスタイム
制度
入社3ヶ月経過後(ただし新卒の方は1年経過後)にフレックス勤務制度に移行します。

コアタイムは11時~14時です。
(勤務可能時間帯は7時~22時です。)
多くの方は9時~18時、10時~19時の勤務をしています。

育成社員の場合
育成社員はフレックスの適用はありません。

働き方の一例

専門職社員 正社員・フルタイム勤務、残業あり
時短勤務社員 週4日以上、1日6時間以上の勤務
パートタイム
(アルバイト)
週3日以上、1日6時間以上の勤務
フレックス制度 コアタイム11時~14時
(勤務可能時間帯は7時から22時)

ワークライフバランスを考慮した働き方が選択できます。
家庭を大切にしつつ、長く税理士として活躍していただける環境を用意しています。
※勤務形態は状況に応じて本人と面談の上、決定します。

時短勤務社員のスケジュール例

子育て中のAさん・税理士合格を目指すBさん
応募画面へ
行く